日興のリートがサブプライム問題で7月と比べて20万ぐらいマイナスです。
円安をものともせずBRICSがかなり調子いいみたいです。
BRICsオープンは+50%のパフォーマンスだから投資資金全額これにつぎ込んでたら・・・
三菱UFJで手数料0キャンペーンを利用して世界資源ファンドをIPOででた利益分だけ買う予定です。
これは一般口だけしかなく分配金は自動再投資しないで口座振込されるタイプですね。
2007.12.08現在
累投口
@日興・AMPグローバルREIT毎月分配A
1,000,000>1,218,533
AHSBC 新BRICsファンド
1,000,000>1,410,413
BHSBC BRICsオープン
1,000,000>1,502,089
CMHAM海外好配当株ファンド
1,000,000>1,058,258
D世界優良株ファンド(3ヵ月決算型)
294,713>316,144
Eドイチェ・ロシア東欧株式ファンド
215,000>224,999
投下資金4,509,713
評価額 5,730,436
仮損益 +1,220,723
IPO情報ならこちら→IPOブログ