知らなくても表ぐらいなら簡単にできます。
ホームページはHTMLのタグでできてるんです。
そのテーブルタグを使って表を作ります。
まずPCのデスクトップとかに新規作成でテキストドキュメントを作ってください。
新規テキスト ドキュメント.txt ができます。
それのtxtをhtmlに書き換えてください。
新規テキスト ドキュメント.html になります。これをWクリックで開くと空白のホームページができたことになります。
それをマウス右>プログラムから開く>Notepad
txtファイルが開きましたよね。これにタグを書き込めばホームページができるってわけです。
下に基本形つくりましたのでtxtにコピーして上書き保存してみてください。
新規テキスト ドキュメント.htmlを開いてみてください。表のホームページ完成です。
ブログに貼る表のつくり方.txt





IPO情報はこちら→IPO・新規公開株ブログランキング
残念ながら、その場合はタグにて表は不可能です(TT
当選履歴の載せ方、試してみました。
基本形を作っていただいてありがとうございます。
HTMLの知識を身につけるといろいろ出来るんですねー。