購入をわすれたらなんの意味もありません。
落選したら次のIPOが待っています。
さあ、上場日待ちです。
BB>価格決定>募集申込>抽選>当選結果>購入
という流れなんですが当選結果は各証券会社によってまちまちで、
おおまかにわけると、BB後の価格決定時に決まるも、募集申し込み後決まるものになります。
また資金も拘束されるとこ、されないとこ。拘束される期間がBB中のみ、募集申し込み抽選時のみとかマチマチです。
この時間差を利用して同じ資金で2社申し込みなんてことも可能です。
実際にIPO申し込みやってみて、だんだん自分なりにコツをつかめればOKです。
参考になりましたら1票おねがいします⇒

IPO情報はこちら→IPO・新規公開株ブログランキング
【これからはじめるIPO講座の最新記事】